もし私が神だったら、
私は青春を人生の終わりにおいたであろう。

アナトール・フランス(仏,1844-1924)

 きっかけは日常的に繰りかえされる下らない喧嘩の最中、自分が逆ギレしたが故の些細な言葉だった、と動く城の主(あるじ)は記憶している。
「きーっ、煩いったらありゃしないねっ! souji、掃除、ソージ、そうじ!! あんたの脳みその中にゃ掃除しかないのかいっ? 一度くらい他のことにも頭を使ってみたらどうだい!」
 生来の散らかし癖を妻にこっぴどく叱られ、主は癇癪をおこしたこどものように喚き散らした。そして主の妻は妻で、主の癇癪を笑って受け止めてやるような広い心を城中の塵とともにとうの昔に廃棄処分としていたものだから、そこから夫婦間の口論はより激しくなった。激しくなるうちに両者何をとち狂ったのか話はどんどん脱線し、妻の 「ふん、だったら見てなさいよ。絶対にカレッジに入学してみせてやるわ。あたしにだって掃除以外にもできることぐらいあるんだから!」 という宣言によって、その喧嘩は城外の延長戦へと雪崩れ込んだのだ。
 ――それが、すべての始まり、きっかけだった。
 嗚呼、思い出すだけでも、あのときの自分を呪いたくなる! と城の主は当時のことを思い出すだけで、過去の自分を絞め殺したくなる。

 城の主、ことハウルは眼前に突き出された一枚の紙を呆然と見つめた。のろのろと紙から顔をあげると、その向こう側で紙を右手で突き出す自分の最愛の妻、ことソフィーが得意げに微笑んでいた。そう、実に得意げに。
「――どう?」
「に、偽物じゃぁ……」
 さらにずいっと顔に寄せられた紙をなかったことにしようとでも言わんばかりに押し退け、ハウルは無様に悪あがきを試みてみるが、
「ありません」
 と、そこはソフィーにあっさりばっさりと切り捨てられてしまった。
 今年19歳になったばかりで、どこか少女らしさが抜け切らない年下妻が、にっこりと悪魔のような酷薄な笑顔をハウルに向ける。可愛い顔して彼女がかなりの強者であることは、旦那の自分は百も承知。でなけりゃインガリー国一の魔法使いの自分がどうしてこんなにも脂汗を額に浮かべ、焦らねばならんのか。
 じっと見詰め合うこと、数秒。ハウルはようやっと自らの敗北を認めた。しゅんと項垂れ、そうして苦笑する。
「……まったく、あんたにはほとほと参るよ」
「あらそう?」
 ソフィーの手から例の紙を抜き取って、ハウルはその紙をまじまじと、まじまじと、紙に穴があくほど見つめた。何度見ても何度読んでも、そこには「カレッジ編入学許可証」の文字が得意げに踊っている。偽物であるに決まっていると思おうにも紙の下のほうにはカレッジの学長のサインがしっかりとなされているのだから、今更それを偽物と疑える余地はない。
「よくもまぁ、受かったものだね」
 紙から視線を離して、自分より頭2つ分はゆうに背の低い妻を見下ろすと、彼女はふふと得意げに、そしてそれ以上に嬉しそうに笑った。
 そりゃぁ嬉しいだろう、とハウルも納得をする。きっかけが実に低レベルな言い争いだったとはいえ、この入学許可証を手に入れるために死に物狂いで頑張っていた彼女だ。毎晩毎晩遅くまでテーブルと本に噛り付いて、必死になって勉強をしていた。あんなに夜遅くまで勉強していたくせに、朝は今までどおりと変わらずしっかりと起きて、城の皆の世話を丁寧にして、家事もふだんどおりにきちんとこなして。そして彼はそんな彼女をなんでもない風を装って見守ってきたけれど、内心はらはらし通しだったのだ。棒のように細っこい手足でろくに睡眠もとらないでいる彼女が、いつか倒れてしまうのではないか、と心配で心配でたまらなかったのだ。
「あたし、カレッジで頑張るわ」
「今までも十分頑張ってきたじゃないか」
「もっと、もっと頑張るわ」
 やれやれ、とハウルは肩を竦めてみせる。
「ぼくの可愛い奥さんは、本当に頑張り屋さんで困ってしまうね」
 そっと額に口付けると、ソフィーはかすかに眉間に皺をよせた。
 ふふ、とハウルは口元を綻ばせる。
 一見怒っているようにしか見えない仕草でも、これが彼女なりの照れているサインであることを、ハウルは長い付き合い故によーく心得ている。ほら、よくよく見れば頬もかすかに赤い。
「おめでとう、ソフィー」
「ありがとう、ハウル」
 花のように微笑むソフィー! 嗚呼、なんて可愛いのだろう!
 流石ぼくの世界一素敵な奥さん!!
 ハウルは蕩けるような笑顔でソフィーを見つめた。
「でね、ハウル」
「なんだい?」
 何の疑いもなく、ハウルは上機嫌にこたえる。
「約束は守って頂戴ね?」
「は?」
 約束? と首をかしげるハウルの耳を、眉間に皺を寄せたソフィーは思いっきりつねって言った。
「やーっぱり忘れてたわね! 部屋の片付けよ、部屋の片付け!」
「あ……」
 それは、急速にハウルの脳裏に蘇ってくる。
 そうだ、そもそもこんなことになったのは、本当に些細なことが原因だったのだ。自分が城をとっ散らかしてばかりいたが故に――。
『ふん、だったら見てなさいよ。絶対にカレッジに入学してみせてやるわ。あたしにだって掃除以外にもできることぐらいあるんだから!』
 怒りのあまり大興奮しているソフィーに、同じく神経の高ぶった自分。次の瞬間、その自分は、いったい何と言い放っただろう? と、ハウルは記憶をさらに手繰り寄せる。
『できるものなら、やってみればいいさ! 万が一にもあんたがカレッジに受かったら、ぼくは寝室をきれいにしてやると誓うね!』
『その言葉、絶対に忘れないでよ!!』
『ああ、忘れないさ! 絶対にね!!』
 記憶を辿って硬直してしまったハウルであったけれど、しかし年下妻は旦那にまったくもって容赦なかった。ここぞとばかりに畳み掛けてくる。
「さ、今から頑張ってちょうだい」
「そ、そんなぁ〜」
 嗚呼、思い出すだけでも、あのときの自分を呪いたくなる!!
 だから、腹を立てていいことなんて、ひとつだってありゃしないのさ!!
 してやったりと微笑むソフィーの横で、ハウルはひたすら、あの日の冷静さの欠片もなくしていた自分を呪い、罵った。

 そして、城の主の妻は行かないでと手足に絡みついてくる主を蹴り倒して後、冬の訪れを待ってカレッジに勤勉に通うようになる。
 城の主は毎日毎日、妻にカレッジに行かないでと縋った。掃除でもなんでもやるから、と涙にくれた。口うるさくとも可愛い可愛い最愛の妻を自分の城のなかに永遠に閉じ込めてしまえたら、と本気で考える狭量な主である。にもかかわらず、売り言葉に買い言葉とはいえ、自ら妻を城の外に放りだすきっかけを作ってしまった自分の失態を、主はその後長い間悔やむことになるのであった。


嗚呼青春の日々よ!
2005/01/14初出 2009/01/31加筆修正